こんにちは。
京都のライター/広報宣伝コンサルタントのナガオヨウコです。
今回のテーマは、インスタグラムで
「自分からフォローしている数がゼロ」のアカウントの
メリットやデメリット、
閲覧数や売上を上げる方法について
お伝えします。
よくある相談のひとつが
「質の良い投稿をしても
広告を出してフォロワーが増えても
閲覧数が上がらない…
いいね❤️ がつかない…
閲覧数が少ないから
売上も上がらない…」です。
インスタグラムをチェックしてみると
「自分からのフォローがゼロ」
または
「グループ会社やグループブランド、関係者の数人だけフォローしている」
というアカウントがほとんどです。
「自分からのフォローがゼロ」というアカウントの特徴
「自分からフォローしている数がゼロ」なのは
「情報の発信はするけれど、誰とも交流はしない」
というアカウントです。
フォロー数がゼロではなくても
フォローしているのが
「グループ会社や関係するブランドのみ」という場合も
やはり
「情報の発信はするけれど、誰とも交流はしない」というアカウントです。
ある意味、孤高の存在です。
「自分からフォローしている数がゼロ」アカウントの例
①企業や店舗
②実店舗があるショップ
③有名人
④メディアやニュースサイト
⑤テレビなどの番組
⑥アートや映像など、作品を展示することを目的にしている
繰り返しますが
これらはすべて
「情報の発信はするけれど、誰とも交流はしない」
という
アカウントです。
「自分からのフォローがゼロ」のアカウントはどんな理由がある?
「自分からフォローしている数がゼロ」というアカウントは
理由があり
わざわざ「ゼロ」にしていると考えられます。
その理由とは、
以下の3つが多いようです。
①あの人はフォローするけれど、別の人はフォローしない、となると不公平だから
②コメント欄やDMで、ブランドや商品のお問合せがあっても
部署が違うなどの理由で答えられないから
③コメントすべてに返信すると大変だから
ちなみに
インスタグラムは
「自分からフォローできる上限数」は7,500と決められています。
「フォローしてもらったから
フォロー返しをしよう」と、思っても
際限なくフォローすることはできません。
「自分からのフォローがゼロ」のメリットとデメリット
「情報の発信はするけれど、誰とも交流はしない」というアカウントには
メリットとデメリットがあります。
<メリット>
・コメント返し、いいね❤️ 返しの必要がないので労力を削減できる
・発信だけに専念できる
・「あの人はフォローするけれど、別の人はフォローしていない」という不公平感がなくなる
<デメリット>
・「なんかお高くとまってる感じ」と、良くない印象を与えることもある
・フォローしてもらえても、交流をしない=親密度が薄いため、フォロワーさんに情報が届きにくい
・閲覧数が増えない
・売上が上がらない
・露出を増やすため、常に広告費をかけなければならない
(しかし、閲覧数は増えないので無限ループ
「デメリットよりも、メリットが大きい」と考えるなら
売上が上がらなくてもいいから
とりあえず情報発信だけをしよう
という戦略で
インスタグラムを運営していると考えられます。
「フォロー数がゼロ」のアカウントを調査した
上は
大手ブランドやチェーン店の公式アカウントで
「自分からのフォローがゼロ」のアカウントを
調査した結果です。
*わたくし、手作業で調査しました
フォロワー数は数万人~数百万人もいるのに
「いいね❤️」が、驚くほど少ないですよね。
投稿を見た人の数=「いいね❤️」数、ではありませんが
「いいね❤️」が少ないのは
そもそも「その人の画面に表示されていない」と、推測できます。
ちなみに、NIKEのインスタグラムアカウントは
2024年9月現在、
フォロワー数が3億人です。
(すごいな!
フォロー数は203です。
投稿内容は、おもにアスリートの活躍の様子で
本文は英語です。
最近は、オリンピック、パラリンピックの投稿が続いています。
ピン留めされているリール動画は
いいね❤️数が3.9万。
ピン留めをしていない、
直近のフィード投稿は、いいね❤️数が2.8万。
インサイトは公表されていないので、
あくまで推測ですが
閲覧数は50万前後だと思われます。
インスタグラムは「無料でできる宣伝ツール」ではない!
しかし
「いやいや、労力とお金をかけて投稿しているんだから
閲覧数も売上も上がらないと困る」
と、考えている方もいるでしょう。
では、そもそもインスタグラムは宣伝に使えるか? という問題を考えてみましょう。
インスタは、SNSです。
つまりは「利用者同士が交流できるサービス」。
これが大前提です。
無料でできる、宣伝ツールではありません。
インスタグラムは
“交流している”アカウントが
優先的に表示される仕組みになっています。
フォロワーさんにとっては
仲がいい=よく交流しているアカウントが
先に表示されるので
誰とも交流していないアカウントは
閲覧数が少なくなるわけです。
(ほんま、よくできてる仕組みやと思うわ
恋愛や、友人関係で
「自分の話ばかりして
会話のキャッチボールをしない人は、嫌われる」
というのと同じです。
つまりは、
あなたのアカウントが
「あなたからのフォローがゼロ」
「フォロワーさんたちと、交流していない」なら
インスタグラムの仕組み上、
「閲覧されにくい」ということになります。
ストーリーズの「交流ツール」を活用しよう
フォロワーさんたちと交流する方法は
・いいね❤️ をつける
・コメントをする
・コメントに返信する
・DMでメッセージのやり取りをする
が、あります。
逆にいうと
・いいね❤️ をつけない
・コメントしない
・コメントに返信しない
・DMはお断り
というアカウントは
「交流を拒否している」と判断されます。
しかし、
もし、あなたのアカウントが
会社やお店、ブランドの方針で
「誰もフォローしないこと」
「コメントしないこと」
「コメントに返信しないこと」
「DMは無視すること」
と、決められているからといって
交流をあきらめる必要はありません!
インスタグラムには
交流を促すツールがいろいろ用意されているんですよ。
☑︎ストーリーズで質問を受け付ける
(全部でなくていいので、できるだけ答えましょう
☑︎ストーリーズでスタンプをお願いする
☑︎ストーリーズでアンケートを取る
☑︎フィード投稿でアンケートを取る
フォロワーさんが質問を送ったり
スタンプを押したり
アンケートに答えたりする
↓
↓
フォロワーさんは、あなたと「交流している」
と、判断される
↓
↓
あなたのストーリーズや投稿が
相手の画面に、優先的に表示されるようになる!
(いたれりつくせり。ほんまよくできてる
また
フォロワーさんは、あなたと交流することで
親近感を持ちます。
さらに
閲覧回数=接触回数が増えることで
あなたのアカウントを認識し、覚えるようになります。
(これも恋愛と同じですね
このようなステップを踏めば
フォロワーさんは喜んで
あなたの商品やサービスを購入するようになります。
インスタグラムは、無料の宣伝ツールではありませんが
「ファンづくり」に、ぴったりのサービス
だと思います。
継続すれば、
一過性のファンではなく
ずっとファンでいてもらえることも可能です。
いろいろ工夫して、
コツコツと投稿を続けて、
あなたのファンを、たくさん作ってほしいなと思います。
ずっと、あなたを応援しています。
ナガオヨウコでした!
【ご質問を募集中!】
▶︎YouTubeでの回答は無料!
▶︎お試しプランもアリ!
ご質問はこちらからお気軽に→☆
コメントをお書きください