· 

あなたのECサイト、詐欺サイトに見えてるかも!?

こんにちは。

京都のライター/コンサルタント、ナガオヨウコです。

 

 

あなたのECサイト、詐欺だと思われているかもしれません問題について。

 

あなたの商品がどんなに素晴らしくても

誠心誠意、真面目にビジネスをしていても

 

詐欺サイトに見えていたなら

まず、売れません(そりゃそうだ)。

 

脅したいわけではないけれど

詐欺に見えないかどうだろう問題に関しては

みなさん、「自分ごと」として

とらえてほしいとおもいます。

 

 

消費者庁「令和3年版 消費者白書」より
消費者庁「令和3年版 消費者白書」より

 

 

 

ECサイト利用でユーザーがいちばん気にするのは

「詐欺ではないか?」ということ。

 

消費者庁「令和3年版 消費者白書」によると

 

「インターネット上での商品・サービス購入で心配なこと」トップ2は

個人情報が漏えい・悪用されている(66.7%)

商品やサービスが期待とは異なる(64.9%)

でした。

 

トラブルになったときに解決できない

苦情や相談の窓口がわかりにくい

知らない間に定期購入になっている

知らずに高額の契約をしてしまう

といった心配ごともありました。

 

 

 

 

消費者庁「令和3年版 消費者白書」より
消費者庁「令和3年版 消費者白書」より

 

 

 

「インターネット上での商品・サービス購入に対する信頼度」は

全世代のうち「やや不安」「不安」が28.2%。

 

もっとも多かったのは70歳以上で「やや不安」「不安」が38.6%。

もっとも少ない、20歳代でも21.3%でした。

 

つまり、

約2~3割は、ネット通販に抵抗感を持っているということになります。

 

 

 

 

警察庁「偽ショッピングサイト・詐欺サイト対策」に掲載してある、詐欺サイトの特徴
警察庁「偽ショッピングサイト・詐欺サイト対策」より

 

 

警察庁のサイバー警察局「偽ショッピングサイト・詐欺サイト対策」

というサイトには

詐欺サイトの特徴が掲載されています。

 

これを見ると

いかにも詐欺っぽいですよね。

 

 

こんなサイトでは

絶対に、個人情報を入力したくないし

買い物もしたくないですよね。

 

 

ネット通販で消費者がもっとも気にするのは「安心・安全にお買い物できるかどうか」
ネット通販で消費者がもっとも気にするのは「安心・安全にお買い物できるかどうか」

 

 

 

楽天やAmazonなど大手ショッピングモールなら

カスタマーセンターがあるので

最悪の場合は返金など対応してもらえますが

 

ショップ独自のECサイトだと

あなたがどんなに誠実なお取引をしていても

ユーザーは少なからず不安に思っているといってもいいでしょう。

 

 

 

 

名前や住所、クレジットカードなど個人情報の漏洩を心配する人も多いです
名前や住所、クレジットカードなど個人情報の漏洩を心配する人も多いです

 

 

 

まず

見直したいのは

 

☑︎文章

☑︎写真

☑︎法律

 

です。

 

このうち、法律関係はググれば自身でも解決できると思いますが

文章が怪しくないか?

写真のセレクトが間違ってないか?

 

は、

なかなか自分で気づけないものです。

 

信頼できる第三者に

「ECサイトが、どう見えているか」を聞いて

今すぐ! 改善していきましょう。